最近食べて美味しかったもの 2016冬
まず一つめは、マツコの番組で紹介されたこちらの鍋の素。

私的には紹介された中で一番シンプルで間違いなさそうに思えて、
番組を見た翌日にスーパーで購入。
これがホントになかなか旨い出汁でとても美味しかった!
そこで友人しょこちゃんにもオススメしたんだけど、
先日彼女からメールがきて「残念。売り切れてた」とのこと。
さすがマツコ効果★
番組放送前はあんなに店にずらずら並んでいたのに
(あんまり沢山置いてあると人気がない商品のように思えて案外手がのびないものだ)
火がつくとアッという間になくなるものねぇ。

次はこれ。今度は逆に、しょこちゃんから教えてもらった柿の種シラチャーソース味。

亀田の柿の種発売50周年記念企画「世界ピリ辛種紀行」第一弾として
期間限定で出ている商品。(第二弾はなんだろう?)
これ結構辛いです。
でも、唐辛子とガーリックが効いたエスニックなうま辛さが後を引くのよ〜。
ビールの友に最適!
それともう一つ、限定もので、ダース [ピスタチオガナッシュ]

これはセンターのガナッシュチョコレートの部分にピスタチオを21%使用して
バニラで風味付けしたというもの。
ピスタチオの香りが後味としてフッと立ってくる大人っぽい味わいです。
箱もオシャレで素敵。期間限定品に弱い人なら手がのびるわねぇ。

そして、これは期間限定品ではないんだけど、私がリピートしているもの。
セブンプレミアム うす切り ココナッツチップス。

薄切りでシャキシャキした食感のチップスは、ほんのりとした甘味と塩気があって、
そのまま食べても美味しいんだけど、私は柿の種や揚げ餅と一緒に
小皿にザザッとあけてビールの友にするのが好き。

4本の指でざっくり摘んで口の中にそれらを放り込むと、
辛いのやらしょっばいのやら甘いのやらが口の中でいい具合に混ざり合ってサイコー!
どれもシャキシャキでカリカリした歯ごたえの良さという共通点があるので
口の中でケンカしません。一度お試しあれ♪
あ、ココナッツチップスはシリアルのトッピングにもいいかもしれませんね〜。


《 本日のお弁当 》
ミニトマト
シュウマイ
パプリカと玉ネギとベーコンの炒め物
ほうれん草のおやき

こんにちは
私がすごく気になるのは、ダースのピスタチオガナッシュ!
たまにチョコレートが食べたくなると、
お手ごろ値段のダースを買うことがあるんですが、
普通のも、値段の割に美味しいよなあといつも思います。
これはいい!多分私、明日どっかであったら買うと思います。
それから、なになに、ココナッツチップス!?
どこのココナツ使ってるんだろう〜なんて気になっちゃう。
それに、これをうまく使ったら、バリ風のお菓子や
お料理を作れるかしら?なんて夢が広がります。
これきっと、甘味に合わせたり、ケーキのトッピングとかにしても
いけるんじゃないかな〜と思いました。
これもセブンでチェックしなくっちゃ〜♪
ほうれん草のおやきが美味しそうよ♪- Comment by: 里花
| 2016年 02月08日 |
-
ココナッツチップスはちょくちょく食べます!
セブンブランドじゃないけど。
甘味があって、歯ごたえがよくておいしいですよね。
喉がカーッってなるけど。(じじい)
柿の種は、いまウチには「グリーンカレー味」のやつが残っています。
年末より前に買ったものなので、少しシケってきました。(汗)
やはりカライですよねー。
ダース [ピスタチオガナッシュ]は、近所のドラッグストアにあったんですが、
まだトライしていません。
まだ、あるかなあ?
ちょいと試してみますねー。
白菜鍋の出しは、まったく知らなかったですー。
テレビも観てなかった。
へー、白菜と豚バラ肉の鍋が好きなので、
探してみますねー。 - Comment by: つかりこ
| 2016年 02月09日 |
Re: 里花さん
私はめったにダースを買わないのですが〜
> 普通のも、値段の割に美味しいよなあといつも思います。
そうそう、ダース好きのナッチャンは
普通のダースの方がおいしいと言っていましたよ。
食べ比べてみてくださいね〜♪
ココナッツチップスはタイ原産と書いてありました。
残念!インドネシアじゃないいね★
それから、これ、お砂糖で甘味がつけてあります。
ケーキのトッピングにすると確かに綺麗かも☆
ほうれん草のおやきはレシピ通りに作ったけど
もうちっと味を濃くすればよかった・・・
あ、それと前のコメントで書き忘れましたが
卵焼きの中心が白いのは単に白身が集中しただけです(汗
よく混ぜずに焼いちゃったんですぅ。とほほ。- Comment by: さとちん
| 2016年 02月09日 |
Re: バニーマンさん
> 期間限定?、いや困ったな。
> 今、チョコレート4袋も買ったばっかり(^_^;)
だいじょうぶ!チョコは日持ちしますので☆
> 鍋の素は例のキューブが売り切れです。
> TVで紹介された味だけ店頭に無い!
うひょ〜ホントTVの力ってスゴイ☆
「不味い」と言っても、どんだけ不味いのか試したくて
消費者(視聴者)は買ったりするもんね。
マツコの力もすごいもんだ☆
> 北陸のトリ野菜みそは反対に、ドンと山盛り(笑)
> これは何度も食べていますが、ま~、はずれの無い味と言っておきましょう。
うっ。そうなんだ?
貴重な情報をありがとござんす!
私としては、広島れもん鍋のもと っていうのが気になるのですが
これは見かけません。バニーマンさんとこにはある?
> ほうれん草のおやきって、卵焼きですか・・・?
これはね、茹でたほうれん草を卵1・小麦粉大2の衣に混ぜて焼き
仕上げに醤油を塗ったものです。
衣があるので卵焼きよりも卵とじよりもかためで食べごたえがあります。
信州のアレもどきです(笑)- Comment by: さとちん
| 2016年 02月09日 |
Re: つかりこさん
> ココナッツチップスはちょくちょく食べます!
お♪ やっぱオサレなつかりこ家では食されているのですね〜。
> セブンブランドじゃないけど。
> 甘味があって、歯ごたえがよくておいしいですよね。
> 喉がカーッってなるけど。(じじい)
え〜? 私もBabaだけどなんないよー(笑)
セブンの試してみて〜。
> 柿の種は、いまウチには「グリーンカレー味」のやつが残っています。
> やはりカライですよねー。
カライでしょー? そこでココナッツチップスの登場ですよ!
いっぺん一緒にお口に放り込んでみて〜
柿の種3+ピーナッツ1+Cチップス4 が私の黄金比ですわ〜☆
> ダース [ピスタチオガナッシュ]は、近所のドラッグストアにあったんですが、
> まだトライしていません。
お! つかりこ刑事(デカ)からの目撃情報ですよ、みなさ〜ん。
やっぱ、ホシはドラッグストアに潜伏している☆
> 白菜鍋の出しは、まったく知らなかったですー。
> テレビも観てなかった。
> へー、白菜と豚バラ肉の鍋が好きなので、
> 探してみますねー。
白菜と豚バラ肉の組み合わせって最強ですよね〜。
私も大大大好き♡
鍋の素、見かけたら是非試してみてください。- Comment by: さとちん
| 2016年 02月09日 |