私の電話番号覚えてる?
2016.05/31 (Tue)
少し前のことです。酒宴も兼ねた仕事関係の集まりがあるというので、
ツレアイを会場まで車で送っていきました。
しばらくすると予定より早めにツレアイが帰宅。
どうしたの?と訊くと、車の後部座席に財布と携帯を置き忘れたので
心配になって早く帰ってきたというのです。
え〜?そういうこともあるかと思って車を降りるとき忘れ物はないかと訊いたのに〜。
大丈夫と言う返事に私も安心して、そのまま帰っちゃったわよ。
そして後部座席を確認することなく駐車場を離れたのです。
それだったらさ〜、会場で電話を借りて私の携帯に連絡してくれたらよかったじゃない。
(註:うちは家電ありません)
そしたら私が回収して家へ持ち帰れば済む話。
ところが、ツレアイが言うには私の電話番号を覚えていないのだと。
まあ、たしかに。
私はあちこちでツレアイの電話番号を書く機会があるので暗記しているのですが、
ツレアイは私の番号なんて全然わかんないだろうな〜。
いまやスケジュール帳の代わりもメモ帳の代わりも果たしている携帯。
すごく便利だけど、こういう状況になると不便なもんだ。
携帯失くしたら非常時にどうするつもりよ〜?!
そこで、こういうのを作りました。

名刺より若干小さめのカード。私の名前と携帯の番号☆
書き損じの年賀状の余白を利用して作ってみたの♪
ほらほら、お財布に仕舞っておいてね。携帯が無いときにはカード見て電話してね〜。
って・・・たった今これ書きながら気づきました。
そういえば、あの日は、お財布も携帯と一緒に置き忘れていたんだった!
その場合は、このカードをお財布に入れておいたってダメじゃん★あちゃー!
そもそも、このカードを持っている事さえ忘れちゃうんじゃないだろうか、あの人は(汗)
時々、話に出して思い出させてあげなければ。やれやれ。

スポンサーサイト

Re: つかりこさん
はーい、山田まる子デ〜ス♪(笑)
下の名前、花子にしようかと思ったけど、
花子は直線だけで書くには難しかったので◯子にしたわ。
この名字は直線で書きやすくていいですね。
まあ、田中でも中山でもよかったんだけどね。ウヒヒ★
それにしても、つかりこさん!
> 昔は、得意先のやつも含めると、
> 200くらいは暗唱できましたねー。
それは物凄い記憶力だわ☆
私は昔から数字を覚えるのが苦手(年号とか) 九九がやっとよ〜。
そうそう、最近はそれに輪をかけて覚えられないことイ〜ッパイありますよ。
でも、歳のせいにしたら皆さん許してくれるようになってきたから
まあ、そういうことでいっか・・・ということにしています。
山田デシタ (*^▽^*)ノ- Comment by: さとちん
| 2016年 06月01日 |