ルートビア回想
ヘェ〜珍しいと思って1本買ってみた。

私にとってルートビアといえば、沖縄のファーストフード店A&Wの飲み物でしかない。
ルートビアは、アルコールを含まない炭酸飲料で、バニラやリコリス(甘草の一種)の根、
サルサパリラの根など数種の薬草からつくられている。
アメリカやカナダなどではポピュラーだそうで、沖縄でも戦後の置き土産的存在で
誰でも知っている飲み物となっている。
でも、このルートビア、子どもの頃は美味しいと思ったことが一度もなく、
なんでこんな不味い飲み物が売られているのか不思議に思っていた。
その味は、漢方薬を炭酸飲料にしたといった風で、
似ている飲み物といったらドクターペッパーが近いが、あれよりずっと個性的な味だ。
(え?ドクターペッパーも知らない?汗)
ともかく、薬草のエキスと甘味料をサイダーと混ぜた、そのまんまの味なのだ。
子どもはまず嫌いだと思う。私も本当に苦手だった。
しかし、人の味覚や嗜好というのは不思議なもので、
長く遠ざけていた味をある時、何を思ったか、ふと飲んでみたくなって
久しぶりに試してみたところ、案外これはイケる味だと気づいた。
ベロ(舌)の経験値が上がり大人へと成長していたんだな、うん。
日常的に飲みたいほどではないが、機会があれば進んで飲みたい味へと変わった。
私にとって懐かしい故郷沖縄の味へと大昇格したのは20代に入ってからだ。

さて、日本初(佐賀県産)と銘打つこのルートビアを飲んでみたが・・・
ふむ、ルートビアではありますね。でもやっぱり慣れたA&Wとはどこか違う。
マイルドで甘すぎる?あの独特の味を求めて飲んだら物足りなく感じる。
逆に、飲んだことがない人への入門編にはこのくらいがいいのかもしれない。
ああ、私は飲むならやっぱりA&Wのを。。。
今は通販で購入が出来る時代だし、聞くところによるとコストコでも売っているとか?
人気(売れ行き)はどうなんだろう?
私は早く(コロナ禍が去ったら)那覇空港のA&Wでゆっくりルートビアを飲みたいなぁ。


Re: バニーマンさん
> ルートビアは成人してから飲んだ経験がありますが、
> 美味いとは思えませんでした・・・。
> 今、飲むとどうかな~?
あれはね、初回で美味いと思う人は稀だと思いますよ。
週一の頻度で1ヶ月試した頃にきっと「あれ?」と思い出すと思う。
って、なんの修行じゃい?!
でも、ホントもう一度試してみて〜。そして感想を!
> 今年のこちらの最高気温は、36.5度かな。
> まだまだです。
> 40度を超えないと(;^_^A
まだまだと思えるその忍耐力。耐熱性。すごいですね。
もし中東へ赴任となってもやっていけますよねー。
え?そんな予定はまるで無い??
> 8月になって、連日、熱中症注意報が発令されています。
> 外での運動等はするな!というメールが毎日、市から届きます
そりゃバニーマンさん、ウォーキングなんて禁忌ですね。
どうぞご自愛なさってお過ごしくださいね〜。- Comment by: さとちん
| 2020年 08月09日 |
Re: Roseさん
> ルートビア、私も大の苦手です><
> 最初に飲んだ時に、あまりのまずさに、驚きました!
あはは、私も子ども心にこんな不味いものを何故売っている?!と思いましたよ。
> リコリスが入っていると聞いて、納得。あれも苦手でしたが、
> 最近は食べられるようになってきました。
> ということは、ルートビアも大丈夫になってきているのかしら?
リコリス菓子!
オランダではドロッぺと呼んでいましたが黒いキャンディですよね?
私も子ども達も最初にオランダで口にした時はオエーッ!でしたが
1年も暮らして度々口にしているうちに(チャレンジャーな家族なんですw)
帰国する頃には平気になり懐かしくすらある菓子となりました。
そうそう、あの菓子が食べられるならルートビアOKかもしれませんよ。
Roseさん、是非また飲んでみてください!
> 主人はルートビア、大好きです。
> A&Wは、アメリカ初のハンバーガーチェーンと聞いた気がするのですが、
> 違っていたらごめんなさい。
さすがアメリカの方!ご主人はお好きなんですね。
沖縄のA&Wではルートビアはいくらかしら?
とにかく2杯目からは無料なんですよ。お得☆
A&Wがアメリカ初かどうかは知らないのですが、
沖縄初のファーストフード店であることは間違いないですよ〜。
いつか沖縄旅行をすることがありましたらお立ち寄りくださいね。- Comment by: さとちん
| 2020年 08月09日 |
Re: まこさん
> 小学生のころ、アメリカに滞在経験のある息子は飲めるんですよね…
> おいしいそうです。
> やっぱり慣れ?
そうですね。慣れが大きいと思います。
あとはチャレンジ精神かな?(笑)
私はドリアンを食べられるようになってみたいです。
実はドリアンキャンディしか食べたことないんですけど、あれはガス臭かった。
でも、果物の王様と称されるじゃないですか。
よそ様が美味しいと思えるものを何故自分はそう思えないのか?
と思うと悔しくてたまりません。
しかし、ドリアンは高くて手が出ない・・・
あ、すんません。ドリアンの話へ逸れてしまいました。
まあ、そんな気持ちで試せばルートビア克服はちょろいもんです。
まこさんも、レッツトライで〜す!- Comment by: さとちん
| 2020年 08月09日 |