エントリー目次
カメラを止めるな!
2018.09/09 (Sun)
カメラを止めるな! (2018年 監督:上田慎一郎 出演:濱津隆之、真魚、しゅはまはるみ、長屋和彰)
今、いろんな意味で話題の「カメ止め」を観てきました!
東京や都会でしか観られないと思っていたのですが、
なんと我が街でもやっていたではありませんか。
先に観てきた友人しょこちゃんが
「すっごい面白かったよ。でも何も話せない」と言うので、
そう言われちゃ〜自分で観てくるしかないじゃないか。というわけで行ってきたのよ。
まだ地方には評判が広まっていないのか、シアター内の観客はチラホラ程度。
時間になって、映画はいきなり始まりました。

物語は・・・
ゾンビ映画の撮影中に本物のゾンビが襲来する。
リアリティーにこだわる監督は撮影を続行しカメラを回し続け、
本気で逃げ惑う俳優陣とスタッフ。
ありがちな筋立てで、いかにも低予算な作品。
こうして37分の短編映画ができあがった・・・のだが、、、だが〜!?
と、ここまでしか書けません。この先、とにかく喋れない。
そして、ここまで(途中まで)観る限りだと
「え〜? しょこちゃん、こんなんが本当に面白いの? だいじょ〜ぶ〜?」
と思わざるをえない内容と出来。
手持ちカメラの撮影のため画面が揺れて、観ていて船酔いっぽくなってくるし、
演技下手だし、良いとこ無しじゃん。
と、思いながら若干眉をしかめて観ていました。が〜〜、
映画のキャッチフレーズ通り「最後まで席を立つな。この映画は二度はじまる」であった!
ちぇっ、駄作じゃん、この映画〜 と思った先からが面白いのです。


無名の役者達が繰り広げるゾンビ映画かと思えば、実はコメディ映画だった。
そして“映画愛”に溢れた物づくりに奮闘する人々の情熱のドラマ(笑)
そしてそして、ファミリー映画でもあり。。。
もう、とにかく後半は、ゲラゲラ笑いながら観てしまいました。すごく楽しい作品です。
詳しく書けないのが残念。
是非是非、観に行って
「な〜んだ、ツマンナイじゃないのよ〜」 からスタートしてください。
DVDになったら、もう一回観たい作品です。
★★★★☆
