エントリー目次
ピヨ子、雨の運動会だったね
2018.09/29 (Sat)
今日はピヨ子とパルちゃんの通う保育園の運動会。と言っても、1歳児の出る競技は昨年あたりからなくなったので
パルちゃんは保護者席にいるだけで、メインはピヨ子さん。
しかし、台風が近づいている影響で、朝から雨がポツポツ。
始まる直前まで、これは無理じゃないかと危ぶまれたが、
プログラムの順番を入れ替えつつ予定通り決行することになった。ほっ。
来週に延期になったら連休にすでに予定を入れている家族もあるだろうし、
ここはひとつ何とか開催したいところだからね〜。
ピヨ子本人は、まあ、毎年のことだが運動会はテンションが低い。
私も子どもの頃は運動会が嫌いだったから血筋か?
それでも、お遊戯、親子障害物競走、かけっこと次々こなして、あんたはエライ!
パルちゃんも風邪が完治していないというのに雨の中、よく観覧したね。

昨年まで運動会で着る服は上は白系、下は黒っぽいスボンならなんでもよかったが
年齢が上がった今年からは園指定の体操服を着用する。
卒園まで同じ体操服で通したい親の気持ちがあからさまに現れているサイズ感だ。
特にチビのピヨ子は、だ〜ぼだぼ★


ピヨ子の顔が浮かないのは、おかあしゃんが出てくれると思ったのに
期待に反しておとうしゃんが競技に出てきたから。
そんなこと言っちゃ〜おとうしゃん気の毒だよー。
おとうしゃんのおかげで1着だったのにさー。
「ピヨ子は気難しい」と父こぼす★ (泣くな)

本気度がまだまだな走りだったけど、徒競走大嫌いだったBabaが言えたことじゃないな。
一応、かっこ良さげな写真を撮れたからヨカッタ〜。

運動会は、天気は残念だったけど、それなりに盛り上がった。
一番湧いたのは、年長さん達2学年の親子リレー。
お父さん達が狭いコースをマジ顔で走るので、かぶりつきの観覧席で見ていた私たち
今にも走者が倒れ込んできそうな勢いなので、見ていてハラハラドキドキ。
ブルーシートの上で昼寝していたパルちゃんの顔まで砂かぶり(笑)
お約束通り毎年誰かがコケるので、今年は誰だ?と思って見ていたら、
お父さんの一人が期待を裏切らずにダダーーっと勢いよく転んだ。
ワッと歓声が上がる。ガンバレ!
こういう時の全員の一体感は、運動会ならではの気持ち良さだよね。
さて、プログラムも駆け足で進み、大降りになる前に閉会できた。
終わった後は、お昼を食べに行った。
ピヨ子もパルちゃんも食べている時が一番良い顔してた。
お疲れさま。いっぱいお食べ♪

帰宅後は、疲労感と満腹感と低気圧の影響で私は3時間ほど爆睡。
あぁ〜、とにかく延期にならず無事終えられてヨカッタヨカッタの運動会であった。


