エントリー目次
ケイジャンシーズニングを使ってみた!
2020.08/26 (Wed)
しばらく前にテレビで(たぶん再放送?)スパイスに詳しい小学生の男の子が、豚カツにシーザードレッシングをかけ、
さらにその上からケイジャンシーズニングというスパイスをふりかけると
劇的に美味しくなるという話をしていたのを見て
私もやってみたいと思っていたのですが、ついに先日試してみることが出来ました!

あ、ケイジャンシーズニングって、これね ↑
私は、この番組を見るまで知らなかったのですが、これは主にアメリカの料理で使われる
ニンニクやや玉ねぎの香りが利いたミックススパイスのことでした。
パプリカ、ガーリックパウダー、塩、オールスパイス、オレガノ、タイム、
ブラックペッパー、レッドペッパーなどが入っているようですね。
はい、このスパイスをですね、シーザードレッシングをかけた豚カツに
パラパラとかけて食べてみると、、、たしかに美味い!!

ツレアイは食には保守的なので、とんかつソースでいいと言っていましたが
ひと口味見してもらうと、悪くないという感想でした。でしょー?
そうなんです。そんなに個性の強い味になるというわけではないんです。
少しの酸味と甘辛さと香りが加わって、
食堂の豚カツが香辛料をまとってちょっとオサレなカフェのポークカツに変身する
って感じ?うまく表現できないけど・・・・
ケイジャンシーズニングは結構重宝しそうなスパイスです。
というわけで今日は、先日作ったタンドリーチキンが美味しかったので
今回はケイジャンシーズニングを多めに使用した漬けダレを作り、鶏肉を揉み揉みして
花金(花の金曜日)酒盛り用に仕込みました。
2晩も漬け込めば味もよく染みて美味しくなることでしょう♪ニヒヒヒ
美味しいものの仕上がりを考えている時って、自然と頬が緩んできます。


《 本日のお弁当 》
ミニトマト
ブロッコリーの塩昆布和え
卵焼き
野菜とポークの炒め物
アジフライ
