エアコンのフィルター掃除とワインラベル剥がしと
2020.08/30 (Sun)
朝から照りつける陽射しとうだるような暑さ。この強烈な陽射しを活かさない手はないと思い、大物洗いを加え洗濯に励む。
こんな、ザ・夏の日曜日には普段はしない家事がしたくなるじゃないか。
そうだ、エアコンのフィルター掃除をしてみよう!と思い立つ。
昨年、エアコンの修理に来たオニイサンが2週に一度の掃除を推奨していたもんね。
2週なんて、そんなの端から無理。
でも、せめて半年に一度(夏・冬)はやりたいとは思ってたんだ。

ツレアイにリビングと寝室のエアコンのフィルターを外してもらいザブザブ洗った。
案外きれいなもんだ。これならやっぱり半年に一度でよくない?と、また思う。
私がフィルターを洗っている間、ツレアイがエアコン本体を拭いてくれた。
綺麗になったところで運転してみると心なしか掃除前よりよく冷える気がする・・・
気のせい?

昨夜飲んだワインのラベルを剥がすため、空瓶に熱湯を注いで数分放置。
それから、ペロリ〜ンとラベルを剥がす。

これは当たりだね。簡単に剥がれるわ。
ファイルにメモと一緒に挟んでおく。

過去の記録を見ると、このワインは以前にも2014年物と2016年物を飲んでいた。
味は辛口でサッパリとした夏向きの白。美味しかったので花丸を付けておく。
何年も、ワインを空けた翌日はこんなことをしている。もう習慣のひとつ。

