エントリー目次
年賀状作り、道半ばなり
2020.12/16 (Wed)
本日、やっと重い腰をあげて年賀状作りに取りかかる。なんでだろう。
いつも、12月の初めには完成していよう!今年こそは!と思うのに
何故かダラダラと時を費やし、クリスマスと正月の話題が盛んに出る頃になって
ようやくプリンターが置いてある寒い暖房の無い部屋でちまちまと作ることになる。
この既視感はあれだ!
夏休みの終わりや定期テスト前の、お尻に火がついた感じに似ている。
そんな自分のことをバカだな〜と思いながら、まずは、
大量のツレアイの分(とりあえず100枚プリント、足りなかったら追加しよう)と
チビ達に送る子ども向けのものから取りかかる。
ツレアイは手書き派、だけど文字を書くスペースをなるべく小さく(絵柄をデカく)
そして毎年、頌春という賀詞を入れたいという希望。
チビ達用はもらって嬉しい遊び付きの年賀状で。
出来た〜!

さて、興がのってきたところで、お次は自分専用のものを作ろう。
どんなのにしようかな〜♪と思っていたら、ツレアイから
「文書の手直しをお願いします」とメールと添付ファイルが。
急ぎのものだと分かるので、年賀状作りをいったん止めてパソコンに向かう。
添削して、清書も作成して、送信。結構時間がかかった。。。
ふぅ〜、もういいや、力尽きた。私の年賀状は別の日に作ろう。
こうしてまた日一日と延びてゆく・・・・(クリスマスまでに投函できるかなぁ)


《 本日のお弁当 》
ミニトマト
卵焼き
金ごましじみ
レバーと野菜の炒め物
キャベツとしめじの柚子胡椒炒め
ソーセージのソテー
