組み合わせの妙なり(豚バラ肉+餅、山芋+大根+鰤)
2021.01/10 (Sun)
お正月のお餅がまだまだ余っている我が家。先日、ブログ友達のぶんぶんっちさんのところで、豚バラ肉でお餅を巻いて焼いたのが
すごく美味しそうだったので真似して作ってみました。
うちは豚バラ肉が好きで食卓への登場回数も多いんだけど、この発想はなかったわ。
フライパンで豚肉の余分な油を拭き取りながら焦げ目がつくまで焼いて
取り出した後のフライパンで醤油・砂糖・みりんでタレを作ってかけました。
豚肉はカリッとして餅は柔らかで美味しかったです。
でももうちょっと味濃い目の方がいいなぁと思ったので、
次回やる時はタレの中に戻して、からめちゃおうと思います。
ぶんちゃん、美味しいお餅の食べ方教えてくれてありがとう!

そして、一緒に作って食べたのは、あさイチで紹介されていたぶり鍋。
土鍋に酒を入れて沸かしてアルコール分を飛ばしたら、
そこへ大根と長芋の輪切りスライスを広げて入れ、その上に鰤を入れて、
さらに大根と長芋スライスを重ねて、出汁と塩を加え、
蓋をして中火で8~10分間蒸し煮にするという変わり鍋。

ポン酢でいただきましたが、脂の乗った鰤と山芋がとろんとろんのところへ
大根がさっぱりとした口当たりで良い仕事をします。なんという絶妙のトリオ!
山芋を使うという発想がミソですね〜。
この日のツマミは、豚バラ肉+餅、山芋+大根+鰤、組み合わせの妙を感じました〜。

