エントリー目次
ギュウギュウ!牛カツ!!
2021.01/12 (Tue)
年明け、テレビに料理愛好家の平野レミさんが出ていていつものように
平野さんのおもしろレシピは大抵の場合、私的にあまり食指が動かないのですが
これはちょっと作ってみたいなぁと思いました。
どんな料理かというと今年の干支にちなんだ牛カツ。
勿論ただの牛カツではなくて、牛肉の中にはキャベツがギュウギュウ詰まった牛カツ。
これは見栄えもするし、食べ応えがありそうだし、
それでいながら中身がキャベツだからヘルシーで罪悪感なしに食べられそう。
と思ったので、週末の酒の肴に作ってみました。
まずは、牛肩ロース肉をですね、まな板に少し重なるように並べて
そこにキャベツ3枚ほどクルクルと筒状に丸めたものを芯にして巻いていきます。

上のように大きな肉巻きが出来たところで、
小麦粉・水・卵・和がらしを溶いたバッター液を塗りたくり、
その上からパン粉を全体につけます。
これを深さ1センチほどになるように油を入れて170度に熱したフライパンの中で
スプーンなどで油をかけて転がしながら全体がこんがりと色づくまで揚げ焼きします。
なにしろ大きいので色づくのに結構時間がかかりますが、
揚げ焼きしながら片付けが出来るので、手間的には楽ちんです。
さて、これが出来上がりです。

切りにくいかと思ったら案外サクサク切れました。
ただ、どうしても切ると筒がつぶれて平たくなっちゃうけど。。。

周りに野菜など美しくあしらえば(私は単に揚げ焼きして終わりましたが)
パーティー料理にもいいかもしれません。
肝心の味もベリーグッドでした。ソースをかけて食べましたよ。

ツレアイは最初、ナンダコレハ?!的視線を送っていましたが、
一口食べるとオイシイオイシイと言って、お気に召した様子。
「肉とキャベツの組み合わせに間違いはない!」とも言っておりました。まあ、そうね。
外サクサク、中シャキの変わり牛カツ。
目先の変わった(だけど万人ウケする)一品をという時にいいかもしれないです。

