エントリー目次
イワシを食べて鬼が来た夜
2021.02/03 (Wed)
昨日が節分だったので、今日は立春。昨夜はツレアイが仕事で帰宅が遅かったので、夕食も豆まきも22時近くになった。
近所迷惑になるから小声で小声でと言っているのに、
いつも一回は思い切り大声で「鬼は外!」と豆をぶち撒くツレアイ。
今年もやると思ったさ(ムキッ)
うちは節分だからといって恵方巻なるものを食べない。
だいたいどこの習慣だよ、それ。子どもの頃には無かったよ。というのがうちの空気かな。
代わりにじゃないけど、イワシを飾ることもなく、食べた。
イワシの蒲焼き丼を作った。安くて美味しい♪

今朝、ピヨパルポコ宅へ行って、昨日の夜は豆まきしたか?鬼は来たか?と訊くと
「豆まきしたよ。鬼も来たけど、ぜんぜん怖くなかった!豆もぶつけたよ」
と言うのはピヨ子。おお、おお、勇敢になったもんだ。パルは?と訊くと
「パルなんかね、こわいって言って隠れてじっとしてて、
お豆1個もぶつけなかったんだよ」
と、これまた姉ピヨ子がご丁寧に答えてくれた。
あらら〜。パル、鬼が怖かったの?
すると、こくんと頷いた。
保育園にも鬼が来たんでしょ? すると、今度はナッチャンが
「パルは女の子の後ろに隠れていたんだよねぇ〜」
証拠写真 ↓

ここはひとつ弁明しなくてはと思ったのかパルがやっと口を開いた。
「だって、鬼、こわいんだもん。
でもね、シンチャンは強いんだよ、鬼をやっつけてくれたんだよ」
と言う。シンチャン?
ナッチャンの説明によると、
「シンチャンはお姉ちゃんと同じ年長さんの男子で、いつも『パル〜、遊ぼう』って
一緒に遊んでくれるんだよね。でも、もうすぐ小学生だから寂しくなるねぇ」
そっか〜。パル、ピヨ姉もシンチャンも保育園にいなくなるのは心細いね。
でも今度はパルが保育園でポコを守ってあげる番だよ。がんばれ〜。 ガンバレルダロカ......
ところで、実際のところ昨日作成した鬼の覆面の効果は??
ナッチャンにこっそり聞いてみると、パルは完全にびびっていたけど、
ピヨ子は8割信じて2割は信じていないふうで
「お父さんの声に似ている」と言って怪しんでいたそうだ。
ポコは怯えていたが泣くほどではなかったらしい。
う〜ん、この先、ピヨパルポコ家の節分の伝統行事はいつまで続くのかな???


《 本日のお弁当 》
ミニトマト
小ネギ入り卵焼き
大根と竹輪のきんぴら
西京味噌漬け豚肉焼き
