エントリー目次
俺の肉鍋!
2021.02/28 (Sun)
昨日の夕食はツレアイが肉鍋を作ってくれた。先日、ブログ友達のともちゃんのところですき焼きの話題が出ていたので
東京出身のツレアイに子どもの頃どんなすき焼きを食べていたか訊いたところ
いわゆる今で言う一般的な関東風のすき焼きではなく
最初から材料を全部入れて煮た鍋をすき焼きと呼んで食べていたと話してくれた。
「あれはあれで旨かったなぁ」と言うので、へぇ〜と感心して聞いていたら
「今度作ってやるよ」と言うので、昨夜お願いしたという訳だ。
嬉しい〜♪ 肉鍋だろうが何であろうと作ってくれるというのが嬉しい。
友人しょこちゃん宅では毎週日曜の夜は旦那様が夕食を作ってくれると聞いているし、
ブログ友達みのじさん宅でもリタイアした旦那様が料理や洗濯をしてくれるそうだ。
羨ましいなぁ〜と思っていたんだよね。
で、ツレアイが作ってくれた肉鍋がこれだ!
ザ・俺の肉鍋!

牛肉(オージービーフと国産の牛こまを半々)と豆腐と糸こんにゃくと
椎茸とえのき茸を市販のすき焼きのタレで味付けした汁の中で20分くらい煮込んでいた。
いつもは、すき焼きは肉の色が変わったら即引きあげて食べているので
そんなに煮込んで大丈夫かと心配して見ていたが、食べてみると美味しかった。
最初、薄めの味付けだと思ったが、食べているうちに
薄味の方がたくさん食べられることに気づいた。
そして国産牛肉は輸入牛と比べると煮込んでもさほど硬くならない。仙台牛すごし!
美味しかった〜。お世辞抜き、忖度抜きで美味しかった!
ツレアイよ、また作ってね〜。

