仙台の旅(2日目)
2016.05/12 (Thu)
昨夜は、ツレアイと牛タン屋へ行き、これでもか!というくらい牛タンを食べました。いつも焼肉屋で食べている薄いペラペラの牛タンの10倍くらいの厚さはありそう。一晩で3年分くらい食べたな。うん。もう満足☆

さて本日、仙台2日目のメインイベントは、何と言ってもブログ友達のあかりちゃんとの初対面☆ドキドキワクワクしながら、待ち合わせ場所の駅ビルのステンドグラス前へ。このステンドグラス前は仙台市民の定番の待ち合わせ場所なんだって。

そして、約束の時間11時。きゃあ~リアルあかりちゃんだ!あらかじめお互いどんな背格好か伝えてあったので、すぐにわかりました。想像通りスラリとしたスレンダーなあかりちゃんでした。

駅から歩いてすぐのカフェへ移動。本屋さんみたいだけど本屋さんではない、なんとも可愛いカフェです。

美味しいカフェ飯を食べながらお喋りに興じました。(写真撮る前にチョット食べちゃった)

気づいたらアッと驚く喋くること5時間!わたしらオンナだね~。喋らせといたらいくらでも喋れるね~(笑)こういうのを喋り倒すっていうのかしらねぇ。さんざん喋った後「さとちんて本当にいたんだね~」「あかりちゃんこそ~」と二人で笑い合いながら、また駅へ戻ってそこでお別れしました。楽しかったよ~♪ いろいろと忙しい中、時間を作って会ってくれてありがとう♡

おすましで店員さんに写真を撮ってもらいました(自撮り棒忘れた~泣)今度は関東に来てね。その時またお会いしましょう(^o^)/ またね~!
スポンサーサイト

-
おおーっ、リアルきたあかりさんとご対面ですかー!!
おー、楽しそう!
おおー、やはりスラッとされた方なんですねー。
おもしろブログのお二人ですから、
さぞかしお話が弾んで楽しかったことでしょうね。
そうそう、男でもけっこう長話になりますよ。
カッパさんと初めてお会いした時も、あっと言う間に時間が過ぎました。
仙台はおいしいものがたくさんありますよねー。
昔の『きょうの料理』でおなじみの土井勝氏は、
日本一うまいものを食べられるところは仙台だと本で書いてました。
海と山が近く新鮮な食材に恵まれ、城下町なので歴史的に料理が
発達しているとのこと。
僕も国分町でいろいろ美味しいものを堪能させてもらった思い出があります。 - Comment by: つかりこ
| 2016年 05月13日 |