新しいDVDプレイヤーが欲しい
2018.09/28 (Fri)
それは3日前のこと。テレビっ子の私は、いつものように番組を予約録画で撮り溜めしておいた。
さて、観ようじゃないかと思ったら、番組の最後の20分間しか録画されていなかった。
むむ?私としたことが操作ミスしたか?
それならと、そっちは諦めて別の録画番組を観てみたら、
今度は最初の2分だけしか撮れていない!
あれれ〜?
と思っていたら、今度は ↓こんなメッセージがテレビ画面に現れた。

接触不良かと思って、B-CASカードを抜き差ししたり、強制終了したりすると回復した。
しかし、それも束の間。 昨日からは何度やってみても回復不能★
しまいには番組表を表示すると「未契約チャンネル視聴中」と現れた。

な〜にが未契約よ!今観てるのは受信料払ってる某チャンネルだよっ。
電機メーカーのサポートセンターへ電話して症状を細かに伝えると、
それだけ試みたならアドバイス出来ることは他に無いので
購入店へ持ち込んで修理を依頼してくださいと言われた。
あ〜、この5月から度々不具合を起こしているDVDプレイヤーだが、
ついに再起不能の時が来たか?
保証期間は過ぎているし、修理の費用と日数を考えると・・・新しいのが欲しい。
そして、新しく買ったら買ったで、また面倒くさい接続とかやるのか〜。ため息。
得意な人ならなんてことない作業なんだろうけど、
不得手な人は本当に苦手よ、嫌いなのよ。(主にやるのはツレアイだけど)
年々その度合いが増していくのがわかる。 これって老化か? 意識の老化。
この先の老人二人の暮らし、どんどん老いていったらどうなっていくんだろう。
そんなことを考えたら、私にしては珍しく極度の不安感におそわれた。
気持ち悪いくらいの不安感で思わず1時間ほど気を失った。
(マジで眩暈がしたので昼寝した)
このことだけじゃない。
他にも生活の中の細かいあれやこれやが面倒に思えてくる事が最近増えた。
それに加えて記憶力の低下。例えば、置き場所を自分で変えておきながら
「無い無い」と探した後で、つい先日新しい場所へ仕舞ったことに気づく。
そんな自分がこわい(汗)
だからもう、身の回りの物事は複雑にしないの。
多くを持たない。溜め込まない。シンプルに暮らそう。
ああ〜、でもテレビは別よ。テレビっ子の私は、家で映画を観るのも大好き♡
特に、夜はテレビをつけない我が家だから録画機能付DVDプレイヤーは
必須アイテムなのよ。話が紆余曲折し、考えることもいろいろあるにはあるが、
とにかく・・・
新しいDVDプレイヤーが欲しいのよ〜〜〜!!


《 本日のお弁当 》
ミニトマト
小ネギ入り卵焼き
冷凍ミックスベジタブルとフライドポテト の煮物
鶏唐揚げとカボチャとパプリカの炒め物
スポンサーサイト

Re: まこさん
> もう、すべてをPCで済ませている私。
> DVDとCDをPCのドライブで見たり聞いたり、ゲームも、文章書くのも…。
そりゃ、まこさんはまだ若いんだわ。
PCのディスプレイ(どんだけの大きさかにもよるけど)で
映像を観るのは私的には辛いです。短時間ならいいけど、映画はきつい。
やっぱ、大画面のテレビでカウチポテトってのが至福です。
> やっぱりこういうのって、お金払うと設置してくれるサービスが
> あるそうですけれども、需要が増えるんだろうなって思います。
やってみると大した手間でも難しさでもないんですよね。
(ツレアイにやらせておいてこんなこと言うのもなんですが)
つまり重い腰が上がるか上がらないか、
挑戦してみるかしないかが問題。
自分でやってみて上手くいかなかったら
レスキューで頼むってのはありかな〜。需要はありそうよね〜。
私は、おかげさまで無事にDVDテレビっ子生活再開できることになりました〜♪- Comment by: さとちん
| 2018年 09月30日 |