本日、猛暑のベランダで
2020.08/11 (Tue)
暑い。ヒジョーに暑い。今日は危険な暑さらしい。群馬県伊勢崎市で40.1℃、桐生市で39.4℃、東京都八王子市で39.3℃を観測したそうな。
ほかにも気温35℃以上の地点が200を超えたのは今日が今年初めてだって。
聞いただけでクラクラしてくる。
そんな猛暑の本日、うちのベランダで「ひゃっ!」と声をあげたことが二つ。
一つは、知らないうちにサボテンの花が咲いていたこと!

いきなりだったので声が出るほど驚いてしまった。
一昨日あたり、サボテンにコブみたいなのが出ている、どうしたのかな?
と思っていたけど、あれは蕾だったのね?!
サボテン初心者すぎて気づかなかったよ(汗)
サボテンは乾燥気味に育てた方がいいと思って、たまにしか水やりをしていなかった。
だけど、ここのところの暑さでしょ。いくらなんでも水が欲しかろうと可哀想に思って
小まめに水をやっていたのが逆に開花を促したみたい。
調べたら、原産地のサボテンは雨季になると花を咲かせるものなんだって。
へぇ〜知らなんだ。
二つめのビックリは、これも一昨日の朝からなんだけど、
うちのベランダへ飛来して来て、ひっくり返ったままの蝉がいて
迂闊に触るとギギーッと鳴いて大暴れするのはわかっているので
成仏してから処理しようと放ったままにしている。
しかし、もう二日も経ったし、さすがに天に召されただろうと思って顔を近づけてみたら
ピクピクと脚を動かした。ヒィ〜、まだ生きている!

なんだか哀れだ。この灼熱のベランダで最期を待っているとは。
涼しい木の根方の方が・・と思ったけど、それはそれで蟻の餌食になるよね。悩ましい。
一生を全うするというのは大変なことだ。来世に幸あれ。
このわずかな空間の中に花開くものと命を閉じていこうとするものがいる。合掌。
あぁ〜お盆も近いなぁ。

スポンサーサイト

Re: マクノスケさん
> サボテンの花、きれいに咲きましたねえ。
> 実家ではサボテン育てていたんですけど、(今は私に代わって父が育ててる)
> 急に花が咲いて私も嬉しかった記憶がありますよ。
マクノスケさんもサボテンを育てていたのですね。
ああ、やっぱり急に花が咲いたりするんですね。
毎日見ていたのにコブが突然花に変わっていたので驚きましたよ。
そして咲くと嬉しいもんですね〜。
> 蝉は、ウチにベランダにも来て…
> なんだか凄くバタバタしてる音がと思ったら蝉が大暴れしているので、
> これはもうダメなのかも…と思ってPCをやっていたら、おとなしくなったので
> あぁついに…と思った瞬間飛び立って行きました。
> ここでは死ねないと思ったのかもしれません。
そうそう、勝手にいなくなってしまうやつもいますよね。
毎年毎年8月は蝉が飛んでくるので、もう好きにさせています。
死ぬなり去るなり自由にやっとくれ〜。我関知せずって心境です。- Comment by: さとちん
| 2020年 08月12日 |