歯のクリーニング日
2020.10/14 (Wed)
今日は歯医者さんへ歯のクリーニングへ行ってきた。ここの歯医者さんは外のお庭も中にある植物もとても私好みで雰囲気が好きだ。
何よりスタッフが感じ良くてアットホームを醸し出している。

順番を待っていると、受付の人が私の一席空けて隣に座っている患者さんに
「素敵なニットですね。手編みですか?」と声をかけた。
すると、向かいに座っている患者さんからも
「私も手編みかしらと思って、さっきから見ていたんですよ」と声がかかった。
声をかけられたご本人が「ええ、そうなんです。自分で編みました」と答えると
おお〜!と歓声が上がった(私も加わる)。
様々な糸で編まれた3センチ角のパッチワーク風のベストは
とても個性的で楽しい色合いな上に品があって目を引く。
「他にも編んでいるんですよ。ご覧になります?」
と、その方がスマホを取り出して作品の数々を見せてくれた。どれもこれも素晴らしい。
なんと!都内まで編み物を習いに行っているそうだ。
先生は京都から教えに来ているらしい。こりゃ本格的だ。
もっと見たかったが途中で名前を呼ばれたので私は会釈して診察室へ。
前回と同じ歯科衛生士のお姉さんがクリーニングしてくれて
よく磨けているし歯茎の色もとても良いと褒めてくれた。よっしゃ!
次は半年後にと言われた。丁寧な歯磨き、がんばりまーす!


《 本日のお弁当 》
ミニトマト
ニラ入り卵焼き
ブロッコリーの塩昆布和え
手羽中の塩麹焼き
スポンサーサイト

銀幕の歯科医院
実は姐さん、おいらも昨日、定期点検、、や、検診に行ってまいりました。
姐さんの病院とシンクロしていたのか、待合室に初老の素敵な女性が。。
とはいえその人は白人女性。
おそらく下地を一度漆黒に染めた髪をさらに上から金髪に飾り、
そしてその指先には黒ベースに金色の装飾を施したネール。。
いつもの衛生士さんに『素敵なおばさんがいたんだよ』と話すと、
院内でも噂のオシャレさんらしく、来るたびに装いが違うらしいのです。
帰りに近所のスーパーでその人を見かけましたが、
まるで映画のワンシーンを観ているような気にさせらたおいらです。
色気も何もありませんが、本当の意味での目の保養。。素敵でした。
待合室でも人目をひくって、やっぱりオーラっていうものがあるのかな?- Comment by: ツキ
| 2020年 10月14日 |