ゼラニウムと多肉の移植
2020.10/22 (Thu)
コガネムシの幼虫に根をやられて弱っていたゼラニウムを大きな鉢に植え替えてから一ヶ月経ちましたが順調に育っています。

新しい芽も出てきました!よ〜し、よし、丈夫な子だ。
このままいけば年内にあと一回くらい花が期待できるかな?

(下写真)挿し木した2本のゼラニウムのベビー達も無事に活着したので
こちらは独立した鉢にそれぞれ移すことにします。
あ、挿し木の周りの多肉ちゃんは勝手に自生しています。

ついでなので増え続ける多肉ちゃん達も器へ移植してみました。
(下写真)右のお花のようなロゼット状の多肉ちゃんも自生組。
いつの間にか堂々たる風格に育ったので独立した鉢へ移植しました。

で、ベランダも手狭なので、下の4鉢はナッチャン宅へ養子に出します。

可愛がって大事にしてもらってね!グッドラック☆

スポンサーサイト

TAG Search
閉じる
CALENDAR
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
プロフィール
Author:さとちん
ブログはじめました~♪
日記がわりに備忘録がわりに
日々のこと、映画や本や
その他いろいろ
綴っていきたいと思います
目標:毎日更新!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (32)
カテゴリ
カウンター
COMMENT
家は、両親とも関西人ですが、旦那さんと同じように、一緒にぐつぐつと、鉄鍋で煮てます。なので、外で(高級な店)食べる、すき焼きとは違います。まずお肉を焼くというや
02/28 18:34 レツゴー一匹
じゃぁ、沖縄県ではどんなすき焼きですか?
(*゚▽゚*)知りたーい
ちなみに大阪では最初にすき焼き鍋の上で
お肉を砂糖と醤油で焼きます
お肉を食べながら野菜を足していきま
(*゚▽゚*)知りたーい
ちなみに大阪では最初にすき焼き鍋の上で
お肉を砂糖と醤油で焼きます
お肉を食べながら野菜を足していきま
02/28 18:10 ふ〜みんまま
さとちん家のイケメン旦那さん、料理も成功で、またポイントアップですねぇ。
この成功体験で味をしめて、どんどん料理作ってくれるようになるといいね。
仕事柄、各地の美
この成功体験で味をしめて、どんどん料理作ってくれるようになるといいね。
仕事柄、各地の美
02/28 17:29 フジカ
なかなかおいしそうなすき焼きですね。
すき焼きはお肉の質に左右されるので、
よい肉を使ったほうがおいしいですよね。
ボクは甘いのがちょっと苦手なので、
しゃぶしゃぶ
すき焼きはお肉の質に左右されるので、
よい肉を使ったほうがおいしいですよね。
ボクは甘いのがちょっと苦手なので、
しゃぶしゃぶ
02/28 16:41 焼き鳥おうじ
さとちん様
こんにちは、
「ザ・俺の肉鍋」 ザ・カッコイイ!
この調子でメニューが どんどん増えますように!
さとちんさん、いいネーミング つけてあげてね
こんにちは、
「ザ・俺の肉鍋」 ザ・カッコイイ!
この調子でメニューが どんどん増えますように!
さとちんさん、いいネーミング つけてあげてね
02/28 15:52 yokko
> チョココロネ、長い間食べてないなぁ~なんでかな?
> 売ってるのをあまり見ないからです。
うちの近所のパン屋でも昨夏まで見かけなかったんですよ。
でも、チョ
> 売ってるのをあまり見ないからです。
うちの近所のパン屋でも昨夏まで見かけなかったんですよ。
でも、チョ
02/28 15:02 さとちん
はい、咲きますよ〜。100%ではないんですけどね。
今日見たらピンクのも二番花が顔をのぞかせていました♪
が、白は出ていないな〜。
私は芽出し球根(一鉢に3個入ってます
今日見たらピンクのも二番花が顔をのぞかせていました♪
が、白は出ていないな〜。
私は芽出し球根(一鉢に3個入ってます
02/28 14:56 さとちん
検索フォーム
リンク
- ユウケイ通信
- 現場所長の苦悩的日々
- おうちで楽しむ簡単 レシピ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- 花々の日々〜里花のバリ島旅日記
- 文学のメロンボール IN 香港
- ゆらゆら草
- 映画的日記
- オムライスのある風景
- ジミニー・クリケット
- 上松明代 Power of music spirit!!
- グータラはなの気まぐれ日記
- 今日のごはんは な~~に
- きたあかり日記
- わん baba にゃん
- カウントダウン直前主婦の幸せ探し
- LuckyDuckyDiary
- バニーマン日記
- 空を見る余裕
- OKKANABIKKURING
- 楽しく健康においしい野菜の生活
- noririnkoのノリノリ日記
- ぶんぶんっちのひとりごと三昧
- 火炎放射
- とっつぁんStyleで今日も行く!
- しお日記
- メタリングの気まぐれブログ
- しょうちゃんがやってきた
- 裏山のさんぽ
- Roseダイアリー
- 続・ふ~みん劇場
- わたし日々、おもうこと。
- メキシコの南の小さな家から
- 残りの人生 美味しく楽しく
- ダ鳥獣ギ画
- 管理画面
QRコード

PROFILE
さとちん

ブログはじめました~♪
日記がわりに備忘録がわりに
日々のこと、映画や本や
その他いろいろ
綴っていきたいと思います
目標:毎日更新!