午前中はお節作り、午後は大掃除
2020.12/31 (Thu)
大晦日だというのにツレアイは仕事が気になるらしく、この格好で職場へ出かけて行った。トレーナーは数年前に一緒にシドニーへ行った時に空港で買ったものだ。
写真を撮ってほしいというので載せておくことにする。

この紋章って何だろう?

さて、そういうわけでツレアイが留守なので大掃除は午後にまわし、
午前中はナッチャンと一緒にお節作りをすることにした。

3人のコブ付きで来たけど、友達からもらったというテリー伊藤のお兄さんのお店の
卵焼きをお裾分けにくれたので大目に見よう。
一口食べてみたら、思っていた以上に美味しかった!

今日作ったお節は、お煮しめと紅白なます。
お煮しめは今回鶏肉が入らない野菜だけのものにしてみた。


紅白なますは、、、人参残すのもなんだからと有るだけ全部使ったら
紅の割合が多くなってしまったよ(汗)

でもま、ピヨ子は人参好きだと言っていたから、いいか。
午後は残り物でこしらえた炒飯をささっと食べて、大掃除に取りかかった。
レンジフード、数カ所の換気扇、エアコン、浴室、照明、etc. けっこう疲れた。
この後はゆっくり風呂に入って、お節を重箱に詰めたら
紅白でも見ながら年越しそばでもすすろう。
皆様も良いお年をお迎えください。

スポンサーサイト

-
旦那様こちらと同じ生活状況ですね。
31日のメインはカウントダウンと夕食だから
昼間の仕事は全く普通なのです。
写真を撮ってくれと言うのだからよほど気に入っているトレーナーなんでしょうね。
私、中学生の時に長く文通していた人がオーストラリアの人で
行った事ないですが興味はあります。
紋章はニューサウスウェールズ州のものですね。
実家ではあまりおせちには拘らなかったので
お煮しめなんてあったんだか記憶にないんですが( *´艸`)
切り方が工夫されていて色合いもきれいですね。
大掃除の合間にささっとやられてすごい主婦腕です。(^^)/
健康で良い年を迎えられますように。(と言うかもう日付変わってますね。) - Comment by: かぐや姫
| 2021年 01月01日 |
Re: みのじさん
みのじさん、あけましておめでとうございます。
ツレアイがお見せしたかったトレーナーを見てくれてありがとう。
> この紋章はオーストラリアのシンボルですね。
> クリケットの国際試合の時に、この紋章がついた帽子をかぶって試合をしています。
> なぜかこの紋章を見ると胸がジーンとしてきます(笑)
みのじさんのコメントを読み上げて伝えました。
ほぅー、と感心しておりました。空港で見つけてビビビッときて買った物ですが
ますます買ってよかったな〜と思っているはずです。
> お節!
> 我が家も今年は息子の日本文化教育の一環でオーダーしましたが、
> さとちんさんの家にホームステイしたらいいんだって今気がつきました!
わはは、うちのようなテキトーお節でよろしければ息子くんのホームステイどーぞ♪
鰻の寝床のようなマンションですが大歓迎しますよ〜。
本年もよろしくお願いいたします!- Comment by: さとちん
| 2021年 01月02日 |