今年の My ほぼ日手帳
2021.01/18 (Mon)
2017年から「ほぼ日手帳」を使っております。このブログもざっくりとした日記の役割を果たしていますが、
手帳の方にはさらに極々プライベートな記録を書き込んでいます。
記入するのは朝、前日のことを思い出して書きます。
なのですが、最初の数年はわりと毎日記録していたものの、
だんだんと数日書いては飽きて長いブランクが続き、はっと思い出してはまた数日綴って
・・・の繰り返しとなっていきました。(特に夏場の白紙が目立ちます)
昨年は新年から12日目でブランク突入。
一昨年なんかひどいもので2日目から真っ白。あわわわわ。
そんなにルーズなら止めてしまえばいいのにと思うところですが、
これがねぇ、後から読み返すと自分のことながらなかなか面白く、
ひいては自分の事のみに留まらず、ツレアイの行動まで記録していたりするもので
ひょんなところで大いに役に立ったりするのです。
例えば、ツレアイが「Tさんとフグを食べに行ったのっていつだったっけ」と呟いた途端、
パサパサパサとページをめくる私。
そして、3月3日の記録を見つけおもむろに読み上げる。
「ツレアイはコロナウイルス感染の危険をかえりみず浅草へ
Tさんの奢りでフグ料理を食べるため夕方出かけた。
夜10時半頃、満腹だと言って帰宅」
・・・・よっぽどフグ料理が羨ましかったらしい。
ま、そんな感じで生活の詳細な記録が出来る(書いていればだけど)という理由で
毎年年末に買っちゃうんですよね〜。
で、今年はどうかというと、
これが昨日までの17日間、一日も白いページを作ることなく続いております。

偉いじゃないか、今年の私!
この調子で365日(?!)続けられたらすごいなぁ。
さあ、続くかしらねぇ。どうでしょう。
うーん、どうだろね。(だんだん自信のない感じに、、、)
ま、何事も心の負担にならない程度に、ね。はい。


《 本日のお弁当 》
ミニトマト
卵焼き
ズッキーニのソテー
野菜とウインナーの炒め物
ハンバーグ
スポンサーサイト
