本当のところがわからない
2021.01/21 (Thu)
昨日と一昨日、だいぶ寒かったからだろうか、久しぶりに神経痛が起きた。左肋骨の辺り。今年初だなぁ。でも、なんで起きるんだろう?
寒いから、それで血行が悪くなって起きる、というのは私の勝手な推測。
本当のところはわからない。
生活している中で、本当のところはわからないということ、結構あるなぁ。
悪いことだけじゃなくて良いことにも。
例えばゴルフしている時に、たまにだけど、会心のショットが出ることがある。
あれだっていつも通りにクラブを振っているだけで、特別なことをした覚えはない。
上手くいった理由がわからない、調子が悪い時とどこがどう違うのか
自分のことなのにまるでわからない。だから次回に再現出来ない。
それが下手である所以と言われればそれまでだけど、
自分の意思や自覚とは別のところで起こるなんて、なんだかなぁ。

先日、餃子がすごく綺麗に焼けた。
餃子もだ。
常に同じように焼いているつもりなのに、フライパンにくっ付いて破れることもあれば
こんなふうに綺麗に焼けることもある。
まあ、常に同じように焼いているたって焼き時間や水の量を測ってるわけではないけどね。
でもそれでも、意識としては同じようにやっているのに結果だけが違うってのは、
これもなんだか腑に落ちない。プロの料理人ならこんなことにはならないんだろうけど。
いつも通り暮らしている、なのにいつも同じにはいかない私の暮らし。
原因を推測は出来ても考察するまでに至らないから?ゆるゆると生きているせいかなぁ。
ま、ゆるゆるとかほどほどとか好きだし、しょうがないかー。 ← やっぱりゆるゆる

スポンサーサイト

-
普段と同じ行動をしているはずなのに、原因不明の筋肉痛とかあると、考えてみても原因が解らない時は『ひょっとして何かの病気の前兆?』なんて不安になったりますね。
同じように生きてるつもりでも、無理してたり、逆にさぼったりして、毎日同じようにはいかないんですね。
オムライスの卵、上手くいかないんですよ~本当は薄い卵一個のが好きなのに破れるのが嫌で、2個にしてトロトロのにしてごまかしてますが、たまに卵一個の薄いのにチャレンジしてますが、コツがつかめません^^;毎日でも焼けば、コツがつかめるんでしょうが、さすがに毎日は無理ですし~と私もゆるゆる派です。 - Comment by: レツゴー一匹
| 2021年 01月22日 |
Re: レツゴー一匹さん
レツゴーさん、コメントありがとう。
私のは筋肉痛じゃなくて神経痛なんだけどね。母ゆずりのもので時々痛むんです。
これまでの経験だと冷えたり運動不足になると思い出したようにくるんですよ〜。
卵1個のオムライス〜?
いや〜それは難しいですね。あ、でも薄いオムライスのイメージはわかります!
ふふふ、毎日焼いていたらアレ?破けずに出来ちゃった!
という日がやってくるかもしれませんね。
物事を極めると達人と呼ばれるようになれるのか?!
あぁ〜でもそんな称号よりゆるゆる生きる方が性に合っている私たち?
今日もゆるく生きていきましょう。- Comment by: さとちん
| 2021年 01月22日 |