美味しいランチに満足
2014.02/01 (Sat)
今日から2月です。
あ~もう1年の12分の1が終わっちゃったんだねぇ。
2月は短いから、きっと今月もあっという間だわ。充実した日々を送りたいもんだ・・送ろう。
その一環というワケではないのですが~、
食欲回復したとたん連日食べ歩くというのもナンなんですが~、
今日も美味しい料理を食べてまいりました。
今日のお店はこちら。

以前、お客さんがいらした時に一度ディナーで利用したことがあるのですがランチは初めてです。
人気ですね~。あっという間に席が埋まってしまいました。
さもありなん。ここ美味しい!前に食べたときより美味しい気がする!!!
注文したのは「本日のランチ」2,200円(税込)。
オードブルとメイン料理とデザートと飲み物を数種類の中から選ぶ形式です。
まずは初めに、牛蒡のスープが出てきました。
う~ん。牛蒡の香りがいいですね。とろっとした口当たりがとてもマイルド。

さて、私がチョイスしたオードブルは、北海道産真鱈のホホ肉のベニエ サラダ仕立て。
ベニエとはフリッターみたいなもんです。フリッターはねぇ、ざっくり言うと天ぷらみたいなもんよ。

お皿の周囲にあるアンチョビソースをからめながらいただきます。
ソースは、これアンチョビかな?くらいの柔らかい味で、とても上品でございました。
次、メイン料理に選んだのは、国産豚のロースステーキ 季節野菜添え。

お肉が柔らかくて、お肉自体にからめてあるソースはなんだろ?
すんごく美味しかったのでパンで拭くようにして微塵も残すことなくいただきました。
乗っているお野菜も軽く焼いていて素材の味が活きていて、ちょっと野趣にとんでおります。
デザートは、ミルクプリン 中西さんのイチゴソース。

中西さんてどなた?わかりませんが、これもやわやわ~としたとてもやさしいミルク味に
酸味のほどよいイチゴソースがかかっていて、食べてて幸せな気分になりました。
で、飲み物は、ホット・コーヒー(南千住のカフェ・バッハのブレンドコーヒー)をいただきました。

南千住?カフェ・バッハ?なにソレ?
なんだか有名なコーヒーっぽいな~と思って、家に帰ってから調べてみたら、
実際有名なお店みたいでオーナーの田口さんという方は沖縄サミットで各国首脳をもてなし、
コーヒー嫌いのクリントン氏に「飲みたい」と言わしめたとか、
六星シェフ アラン デュカス氏も銀座シャネルのレストラン「ベージュ アラン・デュカス東京」で
提供する珈琲を求めて辿りついたのがこのカフェだったとか。
うわぁ~、そんなに有り難いようなコーヒーだったのね。びっくり!
お味はそんなウンチクがなくても確かに美味しかったですよ。
ていうか、本日のこのレストラン、すごいこだわりの品々を提供していて、勿論お味も良いし、
お店が流行っているのもうなずけるな~と思いました。
この内容なら2,200円は高くないです。
写真撮り忘れましたが、出てきたフランスパンもすっごく美味しかった!(勿論おかわりOK)
またしばらくしたら何かのハレの日にでも食べに来たいです。
スポンサーサイト
