道を歩けば
2012.10/23 (Tue)
今日は曇り空で風も強く、今にも雨が降ってきそうなお天気でしたが、それでも、車を使わずに歩いて用事を済ませてみよう

鞄にコーヒーの入った水筒と折りたたみ傘を放り込んで、いざ出発。
まずは、市役所の出張所となっている近隣の公民館へ。
途中、強い風に煽られている芙蓉の花を見つけました。

きれいなピンク色。可愛い~。風に負けるな~。

少し行くと今度は金木犀の垣根が出現。

一昔前のお手洗いの芳香剤のような香りが漂っています。
と、その時、吹き抜けた強い風に小花がぱぁ~っと頭に顔に降ってきました。


花吹雪。
それの繰り返しで地面はオレンジ色に染まりつつあります。

こんな天気で逆にラッキーと思える瞬間ですね~。
さらに歩いて小学校の脇を行くと、校舎の壁面にタイル画が。

うふふ、なんか可愛いな。こういうのっていいな。

さてさて、公民館で用事を済ませて、次なる目的は警察署。ちょっと免許関係で。
てくてく歩いて大通りの上の橋を渡りきったところで、「えっ?」


なんと1本だけ街路樹の中に柿の木があるではないですか。しかも実が結構生っているよ、これ~。
あ~、でも残念、こりゃ渋柿だね。

しかしまぁ、何ゆえコンナトコロに柿植えたぁ?
と、謎を残しつつ、次の用事も済ませ、西武へ向かって歩いていたら、
オークラの前のペデストリアンでジョギング中のランナーに声をかけられました。
うわぁ~I先生



なんでも夕方から横浜へオペラを観に行くため休みを取ったので
昼間時間があるので走ってみたのだとか。お~オペラ

暫し、オペラや映画のことを立ち話して「またね~」

あぁ、しかし、なんで私っていつもゆるい格好をしている時に知り合いにバッタリ会うんだろ。

その後、西武辺りで本やら文房具やらフォークやら買って、
フードコートでハンバーガーと持っていたコーヒーをいただきまして、

やれやれということで小雨の中を帰りました。
途中、雨も上がり、きれいになった空気の中、深呼吸。 いい~気分

普段、車に乗っていると見過ごしてしまうような物に出会うし、人にも遭遇するし、
こうやって歩いて用事を済ませるのもいいね~。

スポンサーサイト
